節約技術

元浪費家が買わない暮らし使い切る暮らしを実践

住環境

【全館空調の実験結果】30坪(60畳)の戸建て住宅を6畳用エアコン1台で実現可能か?

2023年夏のシーズン全体を通じて全館空調のテストを行いました。 結論 6畳用エアコン1台で60畳の全館空調は余裕でできました(6畳用でもむしろオーバースペック) 理由 2023年の夏の最も暑い日の最も暑い時間帯でも定格能力(消費電力570ワ…

【全館空調の電気代】夏の節電プロジェクトー24時間つけっぱなしで1か月でいくらかかるのか?(測定結果)

下記の記事の通り夏の節電プロジェクトを実施しました。 10月になり、冷房のシーズンが終了しましたので電気代の測定結果を公開します。 結論 一般的な全館空調の電気代の半分で済み「夏の節電プロジェクト」は大成功 理由 ミストノズルの設置が功を奏し、…

【全館空調の電気代】夏の節電プロジェクトー24時間つけっぱなしで1か月でいくらかかるのか?(測定結果の中間報告)

下記の記事の通り夏の節電プロジェクトを実施中です。 一年で最も暑い8月が過ぎたので、途中結果を集計しました。冷房の季節が過ぎたらシーズンの全期間についてあらためて投稿する予定です。 結論 一般的な全館空調の電気代の半分で済み「夏の節電プロジェ…

【コスト対決3本勝負】巷でよくいわれている節約術は本当に節約になっているのか?

結論 対決項目試算結果コロコロvsスティック掃除機コロコロ:21000円スティック掃除機:43242円扇風機併用vs冷房のみ扇風機併用は昼間は効果あるが夜間は逆効果になるシェードによる日よけvs対策なしシェードの購入費用は1シーズンで回収で…

新築戸建てに不要な住宅設備7選

2005年の初めて家を建てたときには採用したが2022年の2回目に建てたときには採用しなかった設備を列挙します 不要な住宅建設不要な理由床暖房導入コストが高い。ランニングコストが高い。温まるまでに時間がかかる(1時間)。10年少々で不調にな…

バブル期(1990年ごろ)に持っていたモノ持っていなかったモノ

現在はバブル期にくらべてどれだけ豊かなのか振り返ってみた。 結論 モノ自体は大幅に減ったができるようになったことはたくさん 具体例 ・バブル期に持っていたモノ(手放したモノ)テレビビデオデッキビデオカメラフィルムカメラカセットデッキCDプレー…

リビング階段はホントに人気なのか?

住宅情報サイト「スーモ」で新築戸建て住宅を見ていると半数以上の物件でリビング階段が採用されています。グーグル検索で「リビング階段」を検索すると「家族のコニュニケーションが増える」などのポジティブな情報が出てきます。リビング階段はほんとうに…

不動産業者の営業トークあるある

はじめに 不動産仲介業者に物件紹介を受けたときに私が実際に言われた営業トークをあつめました。 営業トーク具体例 線路沿いが気になる 将来(大きな)家が建つ心配がない相場が上昇中 今すぐ買わないと将来買えなくなる価格になりますよ相場が下落中 ここ…

いますぐ捨てて!実はいらないモノ30選

持っているのが当たり前と思っていても実はいらないモノであるケースがあります。個人のライフスタイルによるので絶対にいらないわけではありませんが本当に必要か考える価値があるものをピックアップします(私が実際に捨てたモノです)。 いらないモノ候補…

タダで気密性能(C値)を測定する方法を考えてみた

以前の記事 の中では、断熱性能(UA値)を計算しました。次は気密性能(C値)を測定したくなりましたが、専門業者に依頼すれば数万円の費用がかかります。 グーグル検索で「気密測定 自分で」で検索すると次の記事がヒットしました。 この記事によると、…

【全館空調もどき】30坪(60畳)の戸建て住宅を6畳用エアコン1台で実現

2022年に建てた戸建て住宅のわが家 最近の戸建て住宅は、断熱性能が向上し、エアコンに表記してある畳数表示のものを取り付けると、オーバースペックになってしまうことが広く知られています。そこで、わが家に適正なエアコンを算定しました。 我が家(…